親子遠足
5月に親子で遠足に行ってきました。行先は、園児がいつもお散歩に行く浜松市中区高丘の『ゆりのき公園』子どもの足で片道25~30分かかる道のりを、2歳児~5歳児は友達や親子で歩き、0・1歳児はベビーカーに乗って行きました。保育園の近くから公園まで遊歩道でつながっているので、安心して歩ける道です。歩きながら、たくさんのおしゃべりがはずんでいました。
高丘のほとんどの公園には花や木の名前が付いていて、保育園の近くにある公園だけでも「さくら」「どんぐり」「もみじ」「ふじ」などがあります。もちろん、それらの公園には、シンボルツリーとしてその名前の木が植わっています。『ゆりのき公園』にも「ゆりのき」がありました。(翌日お花の先生に聞いて公園の真ん中にあったのが「ゆりのき」だったとわかりました)
ゆりのき公園に着くと、体操やわらべうたを全園児、保護者、職員みんなで行い、普段の子どもたちのあそびを一緒に楽しんでもらいました。
遊具や砂場、お弁当にスタンプラリーなどたっぷり遊んで、子どもたちも、お父さんお母さんも笑顔がいっぱいの遠足でした。
関連記事