愛を育む【和敬愛育園】・高丘西 保育園
水の話
acowakei
2010年07月09日 17:06
元水道関係のお仕事をしていた方から水のお話を聞きました。
水道管や水質の実態、塩素やトリハロメタンなどの有機物の危険性などを知り、日本の水も全く安全ではないことがわかりました。
人間の体は大人で60%、幼児で70%、赤ちゃんは80%が水で出来ています。
だからこそ、体に入れる水はより良いものを取り入れていく必要があり、体の中の水も浄化させなくてはならないと感じました。
保育園でも浄水器や活水器をつけていき、子どもたちに安心でおいしい水を飲ませてあげたいと思います。
関連記事
21世紀を勝ち残る起業家に!
子どもが育つ・育てる環境としてのまち
絵本のちから
実のある一日
東海こども文化セミナー2010豊橋
ツイッタ―・マーケティングセミナー
笑顔の力!
Share to Facebook
To tweet