› 愛を育む【和敬愛育園】・高丘西 保育園 › 保護者支援 › 愛会~アロマ虫よけスプレー作り~と次回のご案内

2011年07月12日

愛会~アロマ虫よけスプレー作り~と次回のご案内

愛会~アロマ虫よけスプレー作り~と次回のご案内6月の保護者支援は、「アロマルームnatur」妹尾敦子さんをお迎えして、“アロマオイルの虫よけスプレー作り”を教わりました。
ご参加されたのは、6か月から3歳のお子様をお持ちのお母様方。日頃から「アロマ」に興味のある方や、「保育園で使っている虫よけスプレーをご家庭でも使いたい」ということでご参加してくださいました。愛会~アロマ虫よけスプレー作り~と次回のご案内まず、「アロマ心理テスト」を行いました。4種類のアロマオイルから自分の好きな香りを選ぶと、その時の心理状態がわかるそうです。今回の参加者全員「オレンジ」を選び、「ストレスがあります」と言われると「うん、うん・・・」納得していました。普段子育てを頑張っていらっしゃるお母様方ですから、無理はないです。私も今日は「オレンジ」が一番気に入りました。

さて、虫よけおすすめのオイルは「ユーカリレモン・シトロネラ・レモンマートル・レモングラス・ラベンダー・ゼラニウム・サンダルウッド」この中から、やはり好きな香り3種類を選んで作りました。
皆さん、それぞれ慎重に香りを嗅ぎながら選んでいました。
愛会~アロマ虫よけスプレー作り~と次回のご案内最後に妹尾さんが、お母様方お一人ずつにハンドマッサージをしてくださり、皆さん癒され、喜ばれて帰って行きました。






第4回愛会(保護者支援)
『“布草履”を作ろう』愛会~アロマ虫よけスプレー作り~と次回のご案内

日時 平成23年7月23日(土)13:30~15:30
内容 不要な布を使って肌触りの良い布草履を作ります
持ち物 5㎝×1mの布を20本 (タオル・使い古しのTシャツ等利用するのもいいです。
細長く三つ折りにしてアイロンをかけておくと、編みやすいです。)、布切りばさみ             
材料費 材料の布がない方には500円でお分けします。 
参加費  500円(飲み物・おやつ代含む)
申込方法 7月20日(水)までに直接TEL(053-439-7587)FAX(053-482-7587)または
info@wakeiaiiku.comに連絡して下さい。

託児は先着3名まで、2時間1000円です。希望者は申し込み下さい。
託児希望あり・なし、御住所、お電話番号、(  才  か月)
参加費・材料費は当日徴収させていただきます。

<和敬愛育園
〒433-8118
浜松市中区高丘西3-30-17



同じカテゴリー(保護者支援)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛会~アロマ虫よけスプレー作り~と次回のご案内
    コメント(0)