2012年11月16日
生け花教室 2012.11
「みんなちがってみんないい」
自分の考えを持ち、のびのびと自分を表現する―子どもが安心できる環境の中で、どんな自分を出しても「いいんだよ」と言ってもらえる温かい雰囲気の場。一人ひとりを尊重し、認めていく。
良く保育のカリキュラムの中にも出てくる言葉ですが、本当にそれを実践できるのはこの保育園だからこそ。
今回、陶芸で自分の「花を生ける器」を作り、そこに自分が選んだお花を自分の好きなように生けていく・・・このような2つの継続的な活動を通して、そのことがはっきりと確信できました。
私の思いと、陶芸・生け花の両先生との子どもに対する思いが見事にマッチして、子どもたちに素敵な素敵な機会を与えることができました。
お二方には、本当に感謝いたします。
この子どもたちの作った作品は11月18日日曜日の「和敬愛育園 生活展」にてご覧いただけます。どうぞお気軽にお越しくださいませ。
Posted by acowakei at 20:55│Comments(2)
│日本の伝統行事
この記事へのコメント
いけばなの講師を勤めさせて頂きました、中村美穂です。先日はありがとうございました。
園児さんたちの堂々と生けている姿、初めて体験するとは思えない程安定した集中力、一輪一輪のお花への興味の強さ、全てに驚きました。素晴らしい園児さんたちです!
「柔らかな草花」「剣山」「器とお水」など、お子さんの遊び道具にもなるようなお道具に囲まれた空間にもかかわらず、私が園児さん達にお話した秋の自然美の表現の例をしっかりと聞き入れてくれ、最後まで、自らの思いを託した自分だけの「いけばな」と向き合いました。こんな風に生けることができるのは、心から安心できる環境の中で先生方に大切に育てられた自己肯定感の強いお子様だからこそです。素晴らしい保育を実践されているのだなあと、改めて実感致しました。
この講座をきっかけに、自然の造形美や四季の移り変わりの面白さと、遊びと、園児さんたち本人が結びついていったら幸いです。
中川亜子園長先生、担任の先生方、陶芸の間淵先生、大変お世話になりました。どうも有り難う御座いました。
園児さんたちの堂々と生けている姿、初めて体験するとは思えない程安定した集中力、一輪一輪のお花への興味の強さ、全てに驚きました。素晴らしい園児さんたちです!
「柔らかな草花」「剣山」「器とお水」など、お子さんの遊び道具にもなるようなお道具に囲まれた空間にもかかわらず、私が園児さん達にお話した秋の自然美の表現の例をしっかりと聞き入れてくれ、最後まで、自らの思いを託した自分だけの「いけばな」と向き合いました。こんな風に生けることができるのは、心から安心できる環境の中で先生方に大切に育てられた自己肯定感の強いお子様だからこそです。素晴らしい保育を実践されているのだなあと、改めて実感致しました。
この講座をきっかけに、自然の造形美や四季の移り変わりの面白さと、遊びと、園児さんたち本人が結びついていったら幸いです。
中川亜子園長先生、担任の先生方、陶芸の間淵先生、大変お世話になりました。どうも有り難う御座いました。
Posted by 中村 美穂 at 2012年11月20日 10:13
中村美穂 様
素敵なコメント、ありがとうございました。
美穂さんの園児に向けての導入のお話は、生け花の本質をとてもわかりやすく伝えてくださったので、子どもたちの心にもすんなり入ったのだと思います。
2・3歳児が、剣山に1本1本真剣にお花を生けていく姿は、感動しました。
4・5歳児が、自分の好みのお花を選び、イメージを膨らめ、自由自在に生けていくその表情に、感激しました。
ここまで、子どもたちの個性を伸び伸びと引き出してくださった美穂さんに心から感謝致します。
園児たちの心の中に、生け花の楽しさを味わい、自然への慈しみが芽生えたのではないかと感じます。
本当に素敵なご指導をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
和敬愛育園 中川亜子
素敵なコメント、ありがとうございました。
美穂さんの園児に向けての導入のお話は、生け花の本質をとてもわかりやすく伝えてくださったので、子どもたちの心にもすんなり入ったのだと思います。
2・3歳児が、剣山に1本1本真剣にお花を生けていく姿は、感動しました。
4・5歳児が、自分の好みのお花を選び、イメージを膨らめ、自由自在に生けていくその表情に、感激しました。
ここまで、子どもたちの個性を伸び伸びと引き出してくださった美穂さんに心から感謝致します。
園児たちの心の中に、生け花の楽しさを味わい、自然への慈しみが芽生えたのではないかと感じます。
本当に素敵なご指導をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
和敬愛育園 中川亜子
Posted by acowakei
at 2012年11月28日 16:04
