2012年01月28日
保護者支援で味噌作り
今日は、毎月第4土曜日に行なっている保護者支援『愛会』で、保護者の皆さんと「味噌作り」をしました。
和敬愛育園は、安心できる食材や調味料にこだわり、給食・おやつも手作りしています。その中でほとんど毎日出る「おみそ汁」のダシも味噌も手作りです。
手作りの良さは、添加物が入らないこと、産地や銘柄がはっきりしたものを選べること、そして何よりも子どもを思う愛情を入れられること。
今回、やはり放射能の影響を避けたいために、大豆は慎重に選びました。ツテを伝って、浜北区本沢合にある「『すいーとまむ』さんで22年産の大豆が手に入る」との情報をいただき、北海道産100%大豆を入手することが出来ました。本当にありがたいです。
参加されたお母さんたちは、皆「味噌作り」は初めてでしたが、煮た大豆と塩麹を混ぜ合わせたり、お団子にした味噌玉を容器に投げ入れたり、とても楽しんでやっていました。
10kgの味噌が出来上がると、「思ったより簡単でした。また作ってみたい」と言ってくださいました。
また、お子さんと一緒に味噌作りしたら、楽しいですね!!
Posted by acowakei at 18:46│Comments(0)
│保護者支援