2011年02月22日
開園祝い(2)
一つは白いダルマさん。開園式にきてくださったチンドン屋のマコちゃん(元浜松市立保育園園長)からいただいたもので、ダルマさんの後ろには開園式にご参列いただいた方たちからのメッセージが書かれています。これは一生の宝物になります。
ダルマさんの目を書き入れるのは、もう少し先…2つの目標が達成した時までとっておきます。
その時とは、定員30名がいっぱいになった時と、浜松市認証保育所を受けられた時です。
今はこの目標を達成するために、毎日一生懸命努力しています。
もう一つのプレゼントはオムツケーキ。ダルマさんの横にあるリボンで縛ってあるものですが、何と紙オムツ3パック分で作られたケーキ2台をいただきました。
浜松市役所同期保育士仲間からのものですが、さすが!です。私が、「紙オムツも用意しておかなくては…」と思った日にちょうど届き、以心伝心だなぁと感じました。
また、手作りのフェルトで出来たペープサートやお人形、ガーゼ生地の布など保育園ですぐに使えるものをいただき、本当に嬉しく思いました。
皆さんにこんなにお祝いしていただき、私はなんて幸せ者だろう…多くの皆さんが、この和敬愛育園を愛し、何かしら出来ることをしてくださっている、そんなお一人お一人のお気持ちを有り難く受け止めています。
今の私には、皆さんにお返し出来ることは少ないですが、子どもたちのために一生懸命愛を注ぎ、将来人のお役に立つ子どもたちをお育てすることが、いつか皆さんへの恩返しにつながるんじゃないかなと思って、今お預かりする子どもたちを大切に大切に育んでいきたいと思っています。
ご支援くださる皆様のご期待に応えられるよう、日々精進していきます。
Posted by acowakei at 07:50│Comments(0)
│開園日記