2012年09月06日
夏の想い出(1)~夕涼み会~
この夏、和敬愛育園の子どもたちは様々な経験を通して、また一回り大きくなりました。
少し前の行事などもありますが、少しずつ紹介していきます。

まずは、7月21日に行われた『夕涼み会』
今年は園児数が増え、園内での開催は手狭になってしまいましたので、保育園近くの公園にて行いました。
夕涼み会の主催は保護者の方々で、企画・準備・運営と皆さんで協力してやってくださいました。
特に、保護者の方々の手作りのゲームコーナーは子どもたちに大人気!


保育園児はもちろん、近所の小学生も来てくれて、わなげ・缶つみ・ヨーヨーつり・つかみどりなど楽しみました。
最後は園児・保護者・職員・ご近所の方々みんなで盆踊り。
今年は、『もったいないばあさん音頭』『炭坑節』『やら舞歌』 みんなで踊る盆踊りはとても賑やかで楽しく、子どもたちも満足そうな笑顔を見せてくれました。また来年が待ち遠しいです。

少し前の行事などもありますが、少しずつ紹介していきます。
まずは、7月21日に行われた『夕涼み会』
今年は園児数が増え、園内での開催は手狭になってしまいましたので、保育園近くの公園にて行いました。
夕涼み会の主催は保護者の方々で、企画・準備・運営と皆さんで協力してやってくださいました。
特に、保護者の方々の手作りのゲームコーナーは子どもたちに大人気!
保育園児はもちろん、近所の小学生も来てくれて、わなげ・缶つみ・ヨーヨーつり・つかみどりなど楽しみました。
最後は園児・保護者・職員・ご近所の方々みんなで盆踊り。
今年は、『もったいないばあさん音頭』『炭坑節』『やら舞歌』 みんなで踊る盆踊りはとても賑やかで楽しく、子どもたちも満足そうな笑顔を見せてくれました。また来年が待ち遠しいです。
Posted by acowakei at 10:44│Comments(0)
│日常の保育