2012年12月10日
2012 もちつき会
和敬愛育園の園児と保護者の方、一時保育の親子さん、地域の方にもお声をかけさせていただき、たくさんの方にお越しいただきました。
核家族が多くなり、家庭内での「季節行事」もなかなか出来なくなっていると感じる現在、子どもたちに『日本の伝統行事・伝統文化』を伝えていくことは、保育園、幼稚園などの乳幼児保育施設にとって必須のように思います。
和敬愛育園では節分やひな祭りはもちろんのこと、もちつき・お茶会・お月見・冬至など、日本の文化や季節の節目となる行事については、絵などを使って子どもたちにわかりやすく意味を伝えたり、その行事の習わしである食事を取り入れたりして、少しでも子どもたちに継承していきたいと考えています。
お父さんたちに負けじと、私もつきました。年々上達している気がします(・・・そう思うのは自分だけ?!)
Posted by acowakei at 19:21│Comments(0)
│日本の伝統行事